­

吉良上野介の傷

赤穂義士 記事編集:尾崎を語る会会員
吉良上野介の傷 上杉 太郎  江戸城松の廊下で吉良上野介が受傷した際、最初に手当てをしたのは将軍綱吉の侍医だった本道(内科)の津軽意三(よしぞう)と、外科の坂本養貞である。 ...

文化振興者賞記念 茶会

おせど 記事編集:尾崎を語る会会員
先日の日曜日、平成30年度赤穂市文化振興者賞を記念しまして、茶会+新年会を開催しました。 ...

平成30年度赤穂市文化振興者賞 受賞につきまして

お知らせ 記事編集:尾崎を語る会会員
この度、尾崎を語る会(赤穂市尾崎公民館登録サークル・歴史文化研究親睦会)は、平成30年度赤穂市文化振興者賞をいただきました。 ...

資料:宝専寺由緒

宝専寺 記事編集:尾崎を語る会会員
宝専寺の由緒書き この書類は、「赤穂郡誌」に掲載されたもので、元「赤穂地史研究会」が 昭和35年復刻したものです。  宝専寺の由緒書き この書類は、「赤穂郡誌」に掲載されたもので、元「赤穂地史研究会」が 昭和35年復刻したものです。  ...

宝専寺について 

尾崎歴史講座 記事編集:尾崎を語る会会員
  宝専寺について 村上順教 はじめに宝専寺の縁起などにつきまして、ただいまお手もとにくばりました、赤穂南組寺報に、簡単に書いてますので、これを参考にして頂き度いと思います。 ...